10年以上勤めた前職から、やっぱりやりたいと思っていた木材加工の道に進みました。 K.T(2016年入社、木材加工)

職場の雰囲気は、まさに「匠の世界」

前職は福祉関係の仕事を10年以上やっていたので、その道でもある程度のキャリアとなっていました。しかし、やっぱり自分がやりたいことにチャレンジしようという思いで、木材加工の道に進みました。木材加工への興味は学生時代にさかのぼるので、ずいぶん時間が経ってから学生時代の思いを実現したことになります。
まだこの道に進んで今年で3年目なので、全体から見れば新人のレベルです。会社の主力商品であるエアコングリルの製造にかかわる仕事をしていますが、勉強しながら毎日を過ごしています。
仕事が始まれば、職場の雰囲気は「匠の世界」になります。これもものづくりの仕事に持っていたイメージなので、カッコいい職場だと感じながら仕事をしています。

一生ものの仕事との出会い

木材は生き物なので、種類によって性質がまるで違います。色の違いや硬さの違いはもちろんのこと、時間が経つとねじれてくるような木材もあります。それを踏まえながら製品を作っていくので、やればやるほど奥の深い世界だと思います。ベテランの人になるとその知識がものすごいので、やはり一生勉強ですね。
職人の世界で仕事をしていくというのは、手に職をつけることで一生ものの仕事と出会うことでもあると思います。手に職をつければ一生困ることはないでしょうし、自分の仕事に自信も持てるようになります。
「匠の世界」と言いましたが、仕事以外の時は皆で喋ったりする普通の職場です。新しい人が入っていくことが難しい職場でもないので、一生ものの仕事と出会いに来てください。

ジッとしているよりも動き回る仕事。人間関係にも恵まれて、自分に合った職場を見つけました。 C.M(2014年入社、梱包作業)

自分には工場での仕事が向いていると感じます

お客様に出荷する製品の梱包作業を主に担当しています。パートという身分ではありますが、すでに入社から5年目で同じ職場の中では一番の古参になりました。自分では「長老」と言っています(笑)
堀木工所を選んだ直接のきっかけは自宅から近かったことなのですが、それに加えて事務仕事のように同じ場所で仕事をするよりも動き回っているほうが性に合っていると感じるので、その意味でもこの仕事を選びました。
実際にやってみて、確かに動き回っているほうが充実している気がしますし、時間が経つのも早いので、やっぱり自分には工場勤務が向いていると改めて感じています。

女性が多い職場ならではの魅力がいっぱい

私がいる職場はパートさんが多いので、大半が女性です。こういう職場なので人間関係はとても重要だと思いますが、皆さん仲良くなっているのでこれはとても魅力的です。そのおかげもあって、入ってすぐに辞める人はおらず皆さん年単位で仕事を続けています。
中には産休で一度職場を離れたものの、復帰している人もいます。このことも、魅力のある職場だと言える証拠のひとつではないでしょうか。
産休を取って復帰する人もいれば、小さなお子さんがいる人もいます。そういう人たち同士でうまく連携しながら会社も融通を利かせてくれているので、居心地のいい職場だと私も感じています。
特に女性の場合は人間関係が一番気になると思います。そこについての問題が全くないので、安心して入ってきてくださいね。

ものづくりの道を選び、木材と向き合って15年以上。職場の中では一番の古株になりました。 H.F(2003年入社、木材加工)

木材にはそれぞれ異なる顔がある

木材が製品になる前の工程で、木材を加工に使うためのサイズにカットするのが私の担当です。入社当初は加工作業もやっていましたが、今では資材業務がメインです。
工業高校では電気科だったので全く関係はないのですが、やはりものづくり系の仕事に就きたいという思いはあったので、木材加工の道を選びました。今では入社15年以上となって、職場の中でも一番の古株です。
この仕事は木材の幅広い知識が欠かせません。私が思うに、人にそれぞれ顔があるように木材にも顔があります。顔が異なる木材と向き合って特性を生かし、ムダのない加工をしていくというのは、とても奥の深い作業です。経験を積んでいけば難しいことではありませんが、自分の経験が生かされる腕の見せ所でもありますね。

一緒に楽しみ、一緒に苦労していきたい

今回のインタビューで会社についてのイメージを聞かれたのですが、長くいすぎるせいか浮かんでくるイメージがありませんでした(笑)自分の中ではすべてのことが当たり前であり、空気のような存在になっているのだと思います。それだけ居心地がいい、ということなのかもしれません。
長くやっているだけに自分なりの技術や経験があります。それを自分にしかできないということではなく、後輩にも技術を共有していきたいという思いがあります。幸い、一緒に仕事をしているスタッフは真面目な人ばかりなので、その環境の中でしっかり伝えていきたいです。
昔と違って基本的に作業には機械を使います。職人の腕からしか生まれないということでもないので、皆で力を合わせていい仕事をしていきたいですね。一緒に楽しみ、一緒に苦労していくのが理想でしょうか。
全く未経験という人であってもしっかり手に職がつきますので、一緒に頑張っていきましょう!